おはようございます。

今日は空気も透き通る感じで大変空が美しく思わず隣の神社の写真を撮ってみました。正式名称は八幡神ですが吹上八幡神社と呼ばれる事が多いです。
この辺りは千種区千種という住所で実は吹上という地名は住所にはありません。ちなみに矢場町とかも同じですよね。ずっと昔はこの辺りは海の入り江近くで海が後退して出来た土地らしいです。その理由からか細かい砂の土地で砂が風によく吹き上げされていたから吹上と呼ばれたそうです。
自分もお店の場所を説明する時に千種というより吹上と説明する事のほうが断然多いですね。吹上インターの目の前でもあります。是非お立ち寄りくださいませ。
2020年11月08日 07:25